熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

窓清掃(2月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の窓清掃をしていただきました。普段はできない高所の外側の窓など、きれいになっています。18日にも残りの窓を清掃していただきます。
 寒い中、ありがとうございます。

なわとび認定(休み時間:2月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は5年生の認定日。高学年ならではの難しい技の認定にもチャレンジしました!

水は冷たいけど・・・(2月16日)

画像1 画像1
 寒い日が続き、水は冷たいですが、手洗いはきちんとしています!

食に関する指導(4年生:2月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組で、食に関する指導として「おやつについて考えよう」をテーマに授業が行われました。それぞれのおやつのカロリーを見ずに、好きなおやつを選んだ子どもたち。かなりの高カロリーとなった子もいました。
 おやつの由来や、摂取カロリーとして200キロカロリー程度が必要なこと等を学び、あらためて選びなおしました。少し物足りなさは感じているようでしたが、一日3食を補うためのものとして考えると、食べすぎはよくありません。
 また、カロリーのみならず、塩分や脂質なども気をつけないといけません。ご家庭でも、おやつについて話し合ってみてください。

掃除時間(2月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除時間、細かなところもきれいにしています。
 がんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31