6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

6月24日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海そうのサラダ・りんご(カット缶)・ライ麦パン・牛乳』でした。
 かぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコンを主材に、旬のかぼちゃを使用しています。

6月23日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科の学習を行っていました。大阪府の工業のさかんな地域を学習しました。地図で調べたり、タブレットを使ってまとめたりする学習に取り組んでいました。

6月23日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(火)の様子です。5年生は家庭科の学習で裁縫が始まりました。裁縫セットを使い、玉結びを学習しました。針に糸を通すことや、糸を上手に玉結びすることに苦労していました。上手にできている子どもは、友だちに教えてくれている優しい姿を見ることができました。

6月23日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は児童が下校した後、職員の救命救急法研修を行いました。

 毎年、講師としてお世話になっている保護者でもある林先生に丁寧かつ熱心にご教授いただきました。

 教職員は、毎年研修を受けることで救命救急法をいざというときに使えるようにしています。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・米飯・牛乳』でした。
 みそ汁は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みにだいこん葉を使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書