プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

かけ足大会に向けて(お願い)

画像1 画像1
28日土曜日に土曜授業としてかけ足大会を開催します。
運動場から門を出て学校の外周を走ることになります。
大会当日に向けて、体育の授業でも練習で外周を走っています。

今週は土曜日まで学校の外周を走ることもあり、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解ご協力をお願いします。

あいさつ運動を実施しています。(11月24日〜27日)

画像1 画像1
今週はあいさつ運動を実施しています。
子どもたちが朝からあいさつレンジャーとしてあいさつ運動に取り組んでいます。

コロナウイルス感染症が第3派といわれていますが、元気あいさつで毎日コロナに負けずにがんばりたいと思います。

よろしくお願いします。

児童集会のようす(11月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会から3回にわたり、運動委員会の取組みとして、集会委員会と合同ファミリータイムが行われます。

赤(1組)ファミリーと青(2組)ファミリーと黄(3組)ファミリーが、それぞれの取組みを行います。

今日は、
赤ファミリーが15m走や立ち幅跳びなど運動サーキットを
青ファミリーが玉入れや大繩を
黄ファミリーが講堂で集会活動を行いました。

来週と再来週はそれぞれ行うことを変えて行います。

身体を動かすことの楽しさを感じ、日ごろから運動する習慣をつけていきましょう。

4年生出前授業(11月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
柴島浄水場から出前授業に来ていただき、4年生に大阪市の水道の水について教えていただきました。

水がきれいになる仕組みを実際に体験することができました。

大阪市の水道水はとてもおいしいと言われています。
その秘密がわかったかな?

5年生米作り体験(11月17日)

画像1 画像1
今日は5年3組が収穫したイネを脱穀から精米しました。

給食のご飯のように、おいしいご飯が炊けるかな?

今日の給食のメニューは、「ドライカレービビンバ」「トック」「牛乳」です。
学校給食献立コンクール優秀賞作品で、大阪市立新生野中学校の1年生が考えた作品だそうです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
休業日
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 休業日
4/5 春季休業
4/6 春季休業

学校評価

運営に関する計画

方針等

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)