プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

1年生がどんぐり拾いに出かけました(11月5日)

画像1 画像1
1年生が大阪城公園にどんぐり拾いに出かけました。
公園は秋から冬に向けて色を変えているところです。
たくさんのどんぐりが拾えたかな?

社会見学4年(東淀工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と2組が午前と午後に分かれて、見学に行き、それぞれゴミが焼却される様子や、環境問題について学習しました。

3組は11/6(金)に行きます。

授業参観・懇談会に参加いただきありがとうございました。(10月30日)

画像1 画像1
今日は、2時間目に各学年1組、3時間目は各学年2組、4時間目は各学年3組の授業参観を行いました。

15時からは学級懇談会も行われます。

授業参観には多数ご参加いただきありがとうございます。

1年生にとっては初めての参観日、参観の終わったあとの休み時間、「緊張した〜、疲れた〜」の声が聞こえてきました。

重要 学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
明日(10/30(金))は学習参観・学級懇談会があります。
今回は、学級ごとに時間を変えて学習参観を実施します。
各学級の入校・退出時刻にご協力ください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

各学級の学習参観・入れ替わり時間と学級懇談会時間

【各学年1組】
2時間目学習参観
9時35分(1時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
次の学級の保護者の方と入れ替わります。10時45分(3時間目開始)までにご退出ください。


【各学年2組】
3時間目学習参観
10時30分(2時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
次の学級の保護者の方と入れ替わります。11時40分(4時間目開始)までにご退出ください。


【各学年3組】
4時間目学習参観
11時30分(3時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
4時間目終了後は給食時間のため、各学級の給食当番児童が廊下を通ります。
給食を運ぶ児童との交錯を避けるため、速やかにご退出ください。


【全学級】
15時から学級懇談会
児童は5時間授業で下校します。
14時30分〜14時45分の間に全学年の児童が下校するため、
上記時間帯は、正門内・玄関ロビーが混雑します。
懇談会に来られる方は、14時45分からご入校いただけます。
児童の下校時刻と重ならないよう、ご協力ください。

5年生稲刈り体験(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が稲刈り体験を行いました。
6月に田植えを行ってから、すくすくと育ったイネにお米が実っています。
5年生 田植え体験(17日)
おいしいお米ができたかな?

鎌をつかって上手に収穫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
休業日
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 休業日
4/5 春季休業
4/6 春季休業

学校評価

運営に関する計画

方針等

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)