1月23日(土) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「身の回りの電気」
自分たちのくらしの中の電気について考え、全てプログラムで動いていることを学習していました。

図画工作科「テープカッター」
丁寧に色をおいていました。
迫力のある作品がたくさんありました。

1月23日(土) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科「人の芯材」
未来の自分、というテーマで
将来の自分の姿を想像し、人の形を作っていました。

1月23日(土) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「自画像」
彫刻刀を使って、自分の顔を掘り進めていました。

1月23日(土) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科
自分が就きたい職業を絵に表していました。
絵の具の使い方に気をつけて、作品に取り組んでいました。

1月23日(土) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「漢字の学習」
教科書の漢字の問題に取り組んでいました。わからない漢字は、自分で調べていました。

図画工作科「ふくろうをつくろう」
ふくろうのお腹の部分を貼り合わせていました。
とても立体的になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31