「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

遠足 6年(4)

3月12日(金)

雨がぱらついてきたので、屋根のある所で雨宿りです。
しかし通り雨だったようで、雨がやんできました。
雨宿り場所近くの池にいる野鳥を観察をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 6年(3)

3月12日(金)

オリエンテーリングが終了し、子どもたちが楽しみにしていたお弁当タイムです。
雨が降っていないので、芝生広場で食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 6年(2)

3月12日(金)

雲の間から時折晴れ間も見えるようになってきました。
子どもたちは三つの公園を自由に回って、思いっきり遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 6年

3月12日(金)

天候も守られて大泉緑地公園に来ることができました。
何とか無事にオリエンテーリングを開始しました。
今日はどこの学校も来ていないため、貸し切り状態での活動になっています。

画像1 画像1

花の広場の時計

3月11日(金)

講堂の正面玄関に時計が設置されました。
これで花の広場で遊んでいる子どもたち、朝早く来た子どもたちが時間を把握できるようになり、見通しをもって行動することができるようになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

お知らせ

いじめ対策基本方針