☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月12日(金)晴明南アートギャラリー(3年)

画像1 画像1
紙版画作品が揃いました。
どれもバランスのとれた楽しい作品となっています。

3月11日(木)職員研修

鳴門教育大学の泰山先生を講師にお招きし、生活科・総合的な学習の時間の学習計画の立て方などについて多く教えていただきました。
自然な学習の流れを作る上で一つひとつの学習活動をどのように捉えて次の学習活動につなげていくのかについて、ワークショップ型の話し合いを通じて研修しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木)何匹ゲットできるかな?〜魚釣り大会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの魚や海の生き物を画用紙でつくり、できた作品にゼムクリップを装着します。
鉄が磁石に付く性質を利用して魚釣りゲームが楽しめます。

さて、制限時間1分間で何匹の魚を釣り上げられるかな。
「位置について。ヨーイ・ドンッ!」

3月11日(木)早春の候

「先生、花咲いてるよ。」
朝一番に子どもが教えにきてくれました。
なるほど、可愛らしい桃の花です。
運動場の周囲を歩くと、いろいろな花が咲いています。
木蓮も白い花弁を思いきり開かせていました。

卒業式まであと8日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)卒業に向けて(合唱練習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱練習の様子を覗いてみました。
きれいな歌声が講堂中に響いていました。

卒業式まであと9日です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業 お別れの会 6年卒業式写真渡し
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 6年入学式準備