♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

最後の大掃除

3月24日(水)5年2組では、修了式後の学級活動で最後の大掃除をしていました。普段手が届かないところの拭き掃除をしたり、換気扇のプロペラを洗ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式後の学級活動

3月24日(水)修了式終了後、学級では通知表をもらったり、お楽しみ会をしている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式後の学級活動

3月24日(水)修了式の後、各学級で通知表をもらったり、手紙をもらったりしました。先生が一人ずつ呼び、通知表を見ながら、頑張ったところや、これからがんばらないといけないこと等を話している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(月)の給食

画像1 画像1
【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツときゅうりのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 今年度最後の給食でした。コロナ対策のため、前を向いての給食を1年間してきましたが、苦手なものも少しずつ食べられるようになった子もたくさんいると思います。これからも、よく食べ、体を動かして、元気な体づくりをしてほしいと思います。

2年2組 国語

3月23日(火)2時間目、2年2組は国語で漢字の点や画について学習していました。水筆で書く練習をして、点や画を体で感じるとともに、3年生で学習する書写に向けての助走の意味もあるようです。大きな水書版を黒板に貼り付けると、子どもたちから、「わー。」と歓声があがりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習