川辺小学校 ホームページへ ようこそ

令和2年度 終了です

令和2年度は、コロナ禍のため、たくさん活動方法を見直して、新しい生活スタイルで行う1年となりました。
1年間、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 地質調査

地質調査が行われました。
川辺小学校の地域は、長原遺跡があったと言われている場所です。
棺釘、鉄族、埴輪片等が、飛鳥時代から中世の遺物と共に出土しており、一部で飛鳥時代に古墳の破壊が始まった可能性があるそうです。
画像1 画像1

3/24 修了式1

今年度は、臨時休業から始まり、分散登校・行事の変更・同じ方向を向いて静かに食べる給食など、今までに経験したことのない大変な1年でした。
今年度経験したことをこれからの自分の財産としては、活動していきましょう。

修了式では、児童の代表として、5年生の児童が校長先生から修了証をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式2

修了式後、「漢字でGO」を頑張った児童への名前の紹介と、表彰が行われました。

各教室では、担任の先生から1年間の成長について話を聞いた後、自分自身をそれぞれ振り返りました。

最後は、教室を隅々まで掃除を行いました。
画像1 画像1

3/23 今年度最後の給食

今日の給食は、
ご飯、
牛乳、
鶏肉の照り焼き、
サツマイモのみそ汁、
きんぴらごぼう
でした。

今年度最後の給食を美味しくいただきました。
給食調理員さんに、1年間の給食のお礼を言って、食器を返却しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備