いっしょうけん命はかっこいい 

理科100問テスト

6月26日(金)曇り
雲の間から青空が覗く蒸し暑い朝です。職員室前の気温計は、朝から29度を示しています。

二年生集会では、理科の100問テストの表彰が行われていました。
なんと33人が100点で表彰されていました。他にも95点以上に約半数占めていたようです。
休業期間中の学習の成果が出ていたと誉められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動編制

いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三中学校学習動画 音楽アップ

 音楽科より、3年生「花」2回目の授業動画がアップされています。

 以前までのものと併せて、ご家庭での学習にご活用ください。

 十三中学校学習動画一覧 6/25UP

学力向上推進事業第1回訪問日

大阪市教育委員会の『学力向上推進事業』について、本校でも今年度より2年間の計画で行うことになりました。

1年生の数学授業において、二人の教員が授業を実施しました。定期的に教育委員会から学力向上推進指導員の先生が来校され指導・助言をいただきます。

1年生の数学ではこの時期、加法・減法・乗法・除法等を行います。ここでつまずくと今後の授業において数学嫌いになりかねないところです。

机間指導しながら手寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、部活動編制

部活動仮入部最終日でした。
明日の6限は部活動編制です。
部活動入部届」を忘れず持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/3 第76回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

台風および地震の措置

中学校のあゆみ