ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

校区小学校 出前授業

本日、校区小学校の苅田南小学校と依羅小学校に出前授業に行ってきました。
中学校の先生が両小学校の6年生と英語や体育、美術、数学などを一緒に勉強しました。
下の写真は苅田南小学校での英語と数学の授業の様子です。小学校の児童も積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 期末テスト

本日より、2学期末テストを行っています。
最後まであきらめずに頑張りましょう。

写真は上から1年→2年→3年の試験中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月19日(木)の対応について

 保健福祉センターや教育委員会と連携し、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことについて検討した結果、濃厚接触者なしという結論に至りました。
 つきましては、11月19日(木)は朝から消毒作業を行います。生徒は10時30分登校とし、全校集会のあと、3時間目より授業を行います。10時以降に登校してください。授業の準備は木曜日の1〜6時間目を持参してください。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

 このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたので、本日、4時間目終了後に給食を食べて、生徒を下校させます。ただし、帰宅しても家に入ることができないなどの事情がある生徒については学校にて待機させます。
 11月19日(木)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、全校臨時休業中は、部活動も中止いたします。

3年 性教育

6時間目に、住吉区で看護師をされている講師の方をお招きし、性について考える時間を持ちました。

途中のブレイクタイムでは「目玉焼きになにをかけるか?」「好きなおにぎりの具は?」という質問がありました。
性について一見関係のない質問でしたが、みんなの答えがバラバラなことから、多様性について考えることができました。

悩みを友達に相談されたらどうしたらいいか。実際のエピソードを交えながら紹介いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31