ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

生まれ変わりました。

管理作業員さんが廃材(使えなくなった座高計)を利用して足踏み式消毒液スタンドを作ってくれました。生徒や学校のために何かできないかと常に考えていただいている証(あかし)です。みなさん大切に使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

25期生(2年生)の様子

昨日から期末懇談が始まりました。学年のフロアでは8・6専門委員の有志の生徒たちが展示物の製作や発表の準備を行なっています。多くの生徒が頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナウマン通信第11号を掲載しました

画像1 画像1
こちらから→ナウマン通信第11号

3年生の様子

放課後、ソーラン委員が集まりました。有志であるにもかかわらず、29名も集まってくれました。

ひとりひとり意気込みを伝えてくれましたが、「ソーラン節を通して、人間的にも成長したい」「歴代の我孫子南1のソーラン節にしたい」などなど、想像を遥かに超える言葉を聞くことができ、とても嬉しかったです。

夏休みも練習を行います。
みんなの「本気」を「根性」をぜひとも見せてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子

各班ごとに10数枚の画用紙を配布し、「ゲルニカ」のちぎり絵を行なっている様子です。
なかなか表現しづらい部分も試行錯誤を繰り返し、よく集中し、取り組んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31