6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

学校配置看護師募集について

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ 

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

看護師さん募集

ウイルスに負けない体づくりをしよう(1)

 今週火曜日から
保健委員会による
「ウイルスに負けない体づくりをしよう」の
取り組みが始まっています。
 新型コロナウイルスが流行っているため
本来でしたら、全校生徒が体育館に集まって
一気に行う取り組みを
コロナ禍に配慮し
各クラスで、クラスの保健委員が 
順番に取り組んでいます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウイルスに負けない体づくりをしよう(2)

 8日(火)は、全学年1組の保健委員が、
9日(水)は、2年2組と3年2組の保健委員が、
10日(木)は、1年2組と3年3組の保健委員が、
11日(金)は、1年3組と2年3組の保健委員が、
各クラスでパワーポイントを使い
自分たちの考えた原稿で
「体づくりの大切さと予防について」 
取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウイルスに負けない体づくりをしよう(3)

 14日(月)からは、給食前に
「玉出中学校手洗いの歌」を流し
手洗いの促進に努めます。
 また、同時に
「Open the Windows Campaign」を実施中で
授業中も教室の窓を一部明け換気していますが、
朝の学級活動時から、各休み時間に
保健委員が窓を全開放し、5分間の強制換気を
行っています。
集計表にも記入し、学級のみなさんへの
換気の喚起も実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 12.7(1)

 本日月曜日は、
全校集会です。
 祝祭日や定期テストがあり 
久しぶりの集会となりました。
 集合・点呼
朝のあいさつの後
校長先生のお話です。

 みなさんおはようございます。
寒さも一段と厳しくなってきました。
新型コロナウイルス・風邪・インフルエンザに
十分注意をしてください。
さて、終わってしまいましたが、
12月3日は、国際障がい者デーでした。
3日から今日9日までは、 障がい者週間です。
そして、12月10日は、 世界人権デーです。
1948年12月10日の国連総会で
「世界人権宣言」が採択されたことを記念して、
「毎年10日は」世界人権デーです。
今年で第72回になります。
それを受けてわが国でも、
4日から10日までを「人権週間」と定め、 
人権意識の高揚を呼びかけています。
 そのような活動を通じて「思いやりの心」
「かけがえのない命について」
今一度考える機会にしてほしいと思います。
 そのために必要なのは、
「やさしさ」です。
本校は「人にやさしい学校」を
目標にしています。
そして、一人ひとりの生徒の中に、
「やさしさ」が生まれてきていると思っています。
 では、「やさしい」とは何でしょうか。
「優しい」を漢字で書くと(「優」と書いた紙を見せながら)
「人」偏に「憂う」と書いて「優しい」となります。
優しさとは、人のことを思い悩んだり、
心配したりすること。
人のことを気掛かりに思うこと。
優しい人って、そのような気持ちを
持っている人と言えるでしょう。
 ところで、あなたの周りには
本気であなたのことを
心配してくれる人っていますか。
また、あなた自身は他人を心配できる人ですか。
友達と言いながら、変に気をつかい、
嫌われないように行動しそして疲れてしまう。
そんなことありませんか。
そのような気づかいは優しさと言えるでしょうか。
すこし考えてみてください。
人に優しくするってどういうことなのか
今一度考えてみてください。
 そして、みなさんと一緒に力をあわせて、
一人ひとりの優しさ、たくさんの
やさしさで見守り、 暖かい気持ちで
人に接していける社会を世の中を創りましょう。

とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域