6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

全校集会 12.7(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて賞状の伝達です。
税の作文で
3年生の女子が、優秀賞を
野球部の優秀選手として
2年生男子が、賞状を
頂きました。

土曜授業やっています 12.5(1)

 1年生の1時間目は、
KDDIスマホ・ケータイ安全教室
認定講師の瀬町俊彦様に
お越しいただき
スマホ・ケータイ安全教室を
体育館で実施しています。
 3・4時間目は、
教科の授業になります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業やっています 12.5(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、
2年生が体育館で
別メニューで
スマホ・ケータイ安全教室を
体育館で実施しました。 

土曜授業やっています 12.5(3)

 3時間目は、
3年生が体育館で
別メニューで
スマホ・ケータイ安全教室を
体育館で実施しました。

終了後、終学級活動
下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について

昨日(4日)、大阪市教育委員会より
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかかる取組み、
「学校へ連絡いただき、
登校を控えていただく基準の一部改定ついて」
連絡がありましたのでお知らせいたします。

「いままで」
複数の同居家族に、
かぜの症状や発熱が続く等、
かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に
相談すべき症状が見られる場合

「これから」
同居家族のどなたか1人でも、
かぜの症状や発熱が続く等、
かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に
相談すべき症状が見られる場合

必ず学校へ連絡をいただき、
登校を控えて休養させるようお願いします。

この場合も「出席停止」として扱います。


※ 学校は、12月7日(月)以降もこれまで通り通常授業です。
※今後に新たな指示・連絡がありましたら、
改めてホームページ、保護者メールを
通じてお知らせいたします。

なお、保護者のみなさまにおかれましても引き続き、
ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染予防の指導、
ならびに家庭生活についての
留意事項の取り組みにご理解、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域