6月10日(月)から相談週間が始まります。

重要 明日は始業式

画像1 画像1
明日4月8日(木)は令和3年度の第一学期「始業式」となります。

下記の事項を確認のうえ、遅れないように登校してください。



8:00〜 
新2・3年生 組み分け発表
新1年生は8:20までに登校
8:50〜 
着任式・始業式・対面式 
校則について
10:00〜 
学級活動
11:00〜 
清掃・下校

※給食はありません。


2・3年生
教科書を配布します。
持ち物は、
教科書用なまえペン、
春休みの宿題、
ぞうきん2枚、
健康観察表、
水筒、
体育館シューズ、
筆記用具

1年生
持ち物は、
キャリアパスポート(茨田東小以外の生徒)、
生徒連絡カード、
保健関係書類(学校配布の封筒に入れて)、
ぞうきん2枚、
健康観察表、
水筒、
体育館シューズ、
筆記用具

野球部 練習試合(南港中央球場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から野球部は施設の整った球場で、
 日常の成果を発揮することができました。

午後からの部活動

画像1 画像1
サッカー部は、練習試合の予定でしたが・・・。

コロナによる「まん延防止等重点措置」のため、練習試合が急遽中止となりました。

春休み最後の試合が、残念無念です。

しかし、3年の大阪市チャンピオンに追い付け追い越せで頑張っています。
画像2 画像2

午後からの部活動

体育館では、バドミントン部が活動しています。

試合形式の中、鋭いスマッシュが、ビシビシと決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる部活動

 各部で生徒たちは一生懸命に活動しています。

  運動場 ラグビー部の練習試合
  体育館 バドミントン部の基礎打ち練習
  中庭  卓球部のトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/8 始業式
部長会議
4/9 オリエンテーション
4/12 授業開始
部活動紹介
仮入部開始