ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

各学年の様子

始業式の後、各学級で学級開きをしたり、手紙や教科書を配付したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

休み時間には、元気にドッチボール、竹馬、鉄棒、コンビネーション遊具などで楽しく遊びました。久しぶりに友だちと遊ぶことができて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式での1年生の様子

1年生にとって学校生活の1日目です。最初は緊張していましたが、手紙の配り方やトイレの使い方など、学校生活の仕方を学びました。学校探検もして、楽しく過ごすことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式

子どもたちが元気に登校しました。1年生も「おはようございます」と、気持ちの良いあいさつができました。
運動場で始業式をしました。転入生と新転任教職員を紹介しました。校長先生からは、『感謝』と『挑戦』の1年にしましょうと、お話がありました。6年代表児童2名が目標や決意を発表しました。
その後は、担任発表をしました。歓声があがるほど、盛り上がりました。始業式終了後は、学年開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【大阪市教育委員会】大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴うお願い

この度の大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴い本市教育長より、保護者の皆様へむけたメッセージがございます。もれなくご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【大阪市教育委員会】大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴うお願い

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/8 始業式
1年集団下校開始
4/9 給食開始
1年生を迎える会
発育測定6年
4/12 発育測定5年
4/13 学級&職員写真
発育測定4年
4/14 発育測定3年
避難訓練