「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園の対応について   (4/7)

 大阪府への「まん延防止等重点措置」を受けて、大阪市教育委員会から、5月5日までの要請期間について、次のような連絡がありましたので、まずはお知らせします。(要約)

○通常授業・通常保育を継続します
○健康観察の徹底
○換気の徹底
○遠足などは、要請期間外に延期か中止
○家庭訪問は、要請期間外に延期か中止
○学習参観は、要請期間外に延期か中止
 それぞれの学校行事については、後日、詳しく連絡します。

 また、明日の始業式等については、次のとおりです。
○新しい班で、いつもの集団登校(8:10〜20)
○健康観察表に「体温」や「体調」を記入して持参
○マスクは、必ず着用
○11:30ごろに集団下校
※発熱やかぜの症状がみられる場合は、必ず学校に連絡し、家庭での休養をお願いします。

明日は、入学式   (4/6)

 明日、4月7日(水)は、入学式です。
 天気もよさそうです。30人の新1年生を迎える準備もできました。

 ただし、感染症拡大防止には、しっかりと取り組む必要があります。
 次の点について、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 ○式への出席は、最小限の同居する親族のみ
 ○来校前に、検温等の健康観察の実施(新1年生とご家族)
 ○来校時の健康チェックについての協力
 ○マスクの着用と手指消毒の励行           (学校長)



画像1 画像1

新年度も、よろしくお願いします  (4/1)

画像1 画像1
 4月になり、新年度となりました。
 私自身は、本年度も海老江西小学校・幼稚園の校園長を務めます。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。(校園長  横田 隆文)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 給食開始
発育測定(4・5・6年)
4/12 発育測定(1・2・3年)
4/13 視力検査(4・5・6年)
4/14 視力検査(1・2・3年)