令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校の対応について

政府による大阪府への「まん延防止等重点措置」の実施を受けて、予定しておりました行事を以下の通り、延期もしくは中止とします。保護者の皆様におかれましては、事前にご都合をつけていただいていたことと存じますが、お子様や保護者の皆様の感染症予防と健康維持のためですので、ご理解をよろしくお願いします。

【家庭訪問(1年生)】
家庭訪問を中止とし、家庭確認訪問を実施します。先日、お渡しした家庭訪問日程調整票については提出不要です。家庭確認訪問の実施期間は4月21日(水)、22日(木)、23日(金)、26日(月)です。詳細については、12日(月)に手紙を配付いたします。

【4月30日(金)学校公開・一泊移住保護者説明会】
学校公開を延期します。延期日については、感染状況が改善次第、お知らせします。
一泊移住保護者説明会は5月6日(木)に延期しますが、感染状況によっては資料を配付し、説明会に代えさせていただく場合がありますので、ご承知ください。


【各学年の遠足】
各学年の遠足を以下のように延期しますが、感染状況によっては中止となる場合もあります。
1年生…5月14日(金)から5月28日(金)へ
2年生…5月12日(水)から5月24日(月)へ
3年生…5月7日(金)から5月21日(金)へ
4年生…4月28日(水)から5月27日(木)へ
6年生…5月13日(木)から5月31日(月)へ

初めて運動場で遊んだよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に出て、遊具の使い方や運動場で遊ぶ時の決まりについて学習しました。遊具を使ったり、おにごっこをしたりして楽しく遊びました。

初めて鉛筆を持ったよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して初めて鉛筆を持ちました。初めは、鉛筆の持ち方や姿勢について学習しました。鉛筆を持って、ゆっくり線をなぞりました。手に力を入れてしっかりと書くことができました。そのあと、色鉛筆で絵に色を塗りました。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、1年生にとって初めての給食です。
みんな、おいしそうに食べていました!

4/9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、入学祝い献立でした。
メニューは、カツカレーライス・フルーツ白玉・牛乳です。
カツカレーライスは、子ども達に大人気!おかわりをする児童も多かったです。
フルーツ白玉は、甘くておいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 発育測定(2年)
4/13 発育測定(4・6年)
4/14 入学おめでとう集会 発育測定(3年)
4/15 発育測定(1年)
4/16 視力検査(4・6年)