はじめての給食(1年生)

4月9日(金)、新年度最初の給食が始まりました。献立は「入学お祝い献立」で、「カツカレーライス」「フルーツ白玉」です。1年生は初めての給食です。エプロンをつけて手をきれいに洗って準備をしました。おいしい給食に笑顔いっぱいになりました。
午前中には体操服に着替えて運動場や芝生巡りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカの1年生、スタートしました。

1年生は教室ではじめての学習です。「あいさつ」「返事の仕方」「プリントの配り方」などを教えてもらい行動していました。集団で下校するので、自分の下校班に並んで下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期始業式

4月8日(木)、令和3年度の始業式を行いました。新転任の教職員の着任式に続いて始業式を行いました。学年間の距離を開けて感染対策をして運動場で実施しました。少し緊張気味ながら子どもたちは新しい学年になった希望を持って参加していました。教室に戻り、新しい教科書を受け取り、さっそくページを開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は始業式です。

入学式が終了し、桜の咲く校庭を通って入学児童は帰宅していきました。いよいよ明日から新学期が始まります。多くの花が子どもたちを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を挙行いたしました。

4月7日(水)、晴天の中、第44回入学式を挙行いたしました。28名の入学児童は少し緊張しながらも元気に式に参加しました。これから全教職員でしっかりと見守りながら指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30