北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

大阪学のはじまりはじまり

画像1 画像1
4年生では社会科や総合的な学習の時間を使ってみんなのまち「大阪」について学習します。

今日はなにわに2大河川「淀川」と「大和川」について…

いっぱい調べて大阪博士になろう!

高学年になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ高学年になった5年生

高学年はみんなのお手本になる学年

そうじもお手本になれるようにしっかりできるかな

期待してますよ

食事のルール

画像1 画像1
画像2 画像2
北鶴橋小学校では給食の時間を使って食育やマナーについても勉強しています。

1年生では今日、食べる姿勢と食べながらおしゃべりしないマナーについて学習しました。

おりこうさんな1年生はしっかりとお約束を守りながら食べることができていました。

新型コロナウイルス感染症の予防対策としても

姿勢正しくしっかり前を向いて食べる
静かに食べる

はとても大切です。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとってはじめての給食

配膳してもらう間、とてもおりこうさんに待つことができていました。
たくさん食べて大きくなろうね!

はじめての理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり、理科の学習が始まりました。教科書を見ながら子どもたちは興味津々

観察や実験などいまから「どきどき わくわく」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 発育測定3・4年 交通安全指導(〜16日)
4/13 発育測定1・2年 1学期の国際クラブ(民族学級)開始
4/15 避難訓練(火災)
4/16 委員会活動