プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

1年生 給食のようす(4月9日)

画像1 画像1
6年生が準備してくれたおいしい給食、たくさん食べたかな?


はじめての給食(4月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から早速給食が始まります。
1年生は初めての給食!

慣れるまでは、6年生のお兄さん・お姉さんが準備に来てくれます。

6年生が1年生のお世話をしながら、6年生も成長していきます。
鴫野小学校のあたりまえの風景が戻ってきました!!

コロナウイルス感染症の感染防止は行いながらも、大切な取り組みは積極的に行っていきます。

学校のようす(4月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ学校生活の始まりです。

鴫野小学校の子どもたちは休み時間元気いっぱい遊びます。

授業中は勉強をがんばって、休み時間はしっかり遊んで、とっても元気なしぎのっ子です!!

1年生は教室前の中庭の池に夢中です!!

はぐくみ・生涯学習・体育施設開放ご利用のみなさまへ

生涯学習ルーム事業及び「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(通知)

 平素は、生涯学習ルーム事業、「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業にご理解・ご協力をいただきお礼申し上げます。
 4月7日に開催された第44回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、4月8日から、大阪府新型コロナ警戒信号の赤色が点灯し、医療非常事態宣言の発出が決定されました。
 この決定と新型コロナウイルス感染症まん延防止重点措置に関する公示を踏まえ、「不要不急の外出を控える」 事を重要視し 、大阪府新型コロナ警戒信号の赤色が点灯(医療非常事態宣言期間中については、事業を中止していただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、学校施設を使用せず、地域の集会施設等を利用しての有志での活動につきましては、別途地域連携グループよりご案内させていただきます。
 新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、今後変更した対応をお願いする場合がありますので、ご承知おきください。

 本通知到着後、大阪府新型コロナ警戒信号の赤色消灯まで

 なお、感染状況により対応変更等の依頼が生じる場合は別途通知します。

わくわく どきどき 1年生(4月8日のようす)

画像1 画像1
 昨日の入学式はおうちの人と一緒に来た小学校。
 今日は一人で来た人もいました。

 自分の教室どこだったかな?となる人もいましたが、無事1日目がスタート。
 教室をのぞいてみると、なんと大阪市教育委員会の教育長さんからのお祝いメッセージが映像で届いていました。

 1年生の入学をたくさんの人がお祝いしてくれています。
 早く小学校になれて、たのしい小学校生活を送ってくださいね。

 今日は自分のロッカーに荷物をいれたり、おどうぐ箱に持ち物を入れたり、学校生活で必要なことをひとつずつ、教えてもらっている様子が見られました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 内科検診
4/14 B校時
4/15 入学を祝う会
4/16 学級写真