ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(11)

一年生が体操服に着替え、初めての体育をしました。
鉄棒や滑り台での安全な遊び方、一輪車や竹馬の片付け方など、運動場にある遊具の正しい使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(10)

校長室の窓には、全校朝会で校長先生が話をした内容が掲示しています。朝会では、本年度は「あいうえお学校」をめざしましょうとお話がありました。また、4月12の記念日の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(9)

6年生が算数「対称な図形」の学習を始めました。第1時間目は、「ある」「なし」のクイズ形式で、線対称に気付くことをしました。楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

3年生が社会科「学校のまわり」を学習しました。屋上にあがり、大江のまちの様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(7)

発育測定が始まっています。今後、聴力、視力など健康診断が行われます。保健室前には、健康診断の仕方や健康診断で使う器具の説明が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 発育測定5年
4/13 学級&職員写真
発育測定4年
4/14 発育測定3年
避難訓練
4/15 発育測定2年
安全教室1年
委員会編成
4/16 発育測定1年
学級写真(予備日)
食育の日