◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【1年生】 初めての名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国語のノートに自分の名前を書きました。
鉛筆の持ち方や、字を書く時の姿勢についても学習しました。
休み時間には運動場に出て、友達と元気よく遊ぶことができました。

今日の給食 4月12日(月)

画像1 画像1
 4月12日(月)の献立は「カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳」入学祝い献立です。
 フルーツ白玉は、ゆでた白玉だんごと、ミックスフルーツ(缶)を合わせたデザートです。ミックスフルーツ(缶)には、黄桃、みかん、パインアップル、和梨が入っています。

6年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)5時間目、養護教諭の田中先生から保健指導をしてもらいました。

コロナの予防方法、睡眠について、保健室の利用について、クイズなどを通して丁寧に教えてもらいました。

子供たちは熱心に耳を傾け、考えていました。

【3年生】授業のようす  4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)3時間目の様子です。
1組は、運動場で体育。バランス棒を使ってのトレーニングです。
2組は、交通安全指導で、映像を視聴しています。
3組は、C−NETによる外国語学習です。

4/12 入学お祝い献立

画像1 画像1
 
今日は「入学お祝い献立」でした。
1年生は、給食の準備をして、手を洗い、消毒をして、静かに座って待ちました。
6年生のお兄さん、お姉さんが、給食を運んで配膳までしてくれました。
6年生も1年生も、嬉しそうでした。
おいしい給食をいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 交通安全指導
発育測定(6年)
入学お祝い集会
ひまわり保護者懇談会
4/13 学級写真撮影
発育測定(4年)
ひまわり保護者懇談会
4/14 発育測定(3年)
4/15 発育測定(2年)
4/16 発育測定(1年)