校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小中一貫校の特色 〜 英語

5年生の英語の授業。
専門性の高い中学校の先生から学んでいます。

少し緊張気味の子どもたち^^)
画像1 画像1

技術って何だろう? 〜 7年生

「技術科」は中学校で初めての教科です。
小学校の図画工作との違いなどを理解することからスタートです。
画像1 画像1

発育測定 〜 6年生

発育測定です。
静かに、そして距離を取りながら実施しています。
画像1 画像1

全校集会 〜 中学校

オンラインでの全校集会。
生徒会の新役員の進行で進めています。

生徒指導の先生からは、明日の避難訓練についての話がありました。
画像1 画像1

全校朝会 〜小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の全校朝会で副校長からの話
入学式で1年生には校長先生から挨拶をしましょうというお話がありました。
今日の朝会でも皆さんの「おはようございます」が聞こえてきました。良い挨拶ができる人が増えてきています。これからはもっと自分から挨拶ができるようにしましょう。

児童の皆さんは、その後の学校生活についての話もとても静かに聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 発育測定5・6年
4/13 避難訓練(火災・避難経路) (小)発育測定3・4年 (中)内科検診9年
4/14 (小)発育測定2年 委員会活動開始 (中)部活動結成
4/15 (小)発育測定1年 クラブ活動開始 (中)内科検診7年
4/16 (小)視力検査5・6年 (中)耳鼻咽喉科検診
4/17 休日
4/18 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News