校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

表とグラフ 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、「表とグラフ」の学習をしました。教科書にある「好きな遊びしらべ」の図や文を読んで、数をていねいに数えて表にまとめました。

今日の給食<4月13日(火)>

画像1 画像1
 4月13日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・豚肉のデミグラスソース
 ・スープ
 ・キャベツとコーンのソテー
 ・パンプキンパン
 ・牛乳

 甘い味のするパンプキンパンも人気があり、「もっと食べたかった!」と話す子が多くいました。
 

がっこうたんけん(1年生)

画像1 画像1
 1年生が、校内のいろいろな教室や部屋を見てまわり、場所を覚えました。
 「しつれいします!」「1年1組の〇〇です!」と、入出時のあいさつも元気な声でしっかりできていました。

学校給食費の取り扱いについて

 大阪市教育委員会より、学校給食費の無償化について、令和3年度も継続するとの通知がありましたので、お知らせします。

 次をクリックしてください。 ⇒ 「学校給食費の取り扱いについて」

今日の給食<4月12日(月)>

画像1 画像1
 4月12日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・焼きとり
 ・みそ汁
 ・きゅうりのゆず風味
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 ごはんがすすむ子どもも多く、「おかわりほしいです!」という元気な声が、たくさん聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 発育測定1年 地区子ども会(集団下校)
4/15 視力検査6年
4/16 内科検診56年
4/19 視力検査5年 第1回委員会活動
4/20 視力検査4年