豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

4/13__委員会活動

令和3年度の委員会を発足しました。5、6年生が、10の委員会に分かれ活動します。また、同時に代表委員会も開催されました。4、5、6年生のクラス代表で運営します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13__学習園準備

管理作業員さんが学習園の土を耕してくれています。ここには、学習に必要な植物を育てます。
画像1 画像1

4/12 給食当番です。

給食当番が先生と一緒に給食を運んでいます。こぼさないように気をつけて運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12__給食です。

1年生は、6年生に手伝ってもらい、給食運搬の仕事を見せてもらいました。あいさつの仕方から、食器やおかず等の運び方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12__3年生

体育の学習です。
ボールを使い、体をほぐしていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 発育測定3年
4/15 発育測定2年
4/16 発育測定1年
4/19 視力検査6年
4/20 学習参観・学級懇談会
視力検査5年
尿検査一次