春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

お昼休みの様子

給食を食べた後は、運動場で元気にボール遊びです。

先生方も一緒に遊んでくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)の給食

本日の献立は、鶏肉のから揚げ、チンゲン菜ともやしの甘酢和え、中華スープ、ごはん、牛乳です。

今日は中華メニューです。鶏肉のから揚げがカリッとしていてとてもおいしいです。

しっかりと「ごちそうさまでした。」のお礼を言って食器を返すことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子

6年生は1クラスだけですが、授業によっては6年1組を2つに分割して授業しています。

分割して授業することにより、子どもたち1人1人にきめ細かく指導ができるメリットがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

1年1組、2組の授業の様子です。

小学校では英語の授業も入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気に登校してきました。

明け方までの雨もあがり、子どもたちが今日も元気に登校してきました。

集団登校のお世話をいただいている皆様、子どもたちの登校を見守っていただいている皆様に感謝申しあげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30