きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期がスタートしています。
今日は初めての理科がありました。
どんな勉強するのかな、実験したいな、生き物を育てたいな、生活科と少し似ているな、などそれぞれワクワクしながら学習していました。

教室が2階になりました。
給食当番は重い食缶をゆっくりゆっくり慎重に運びました。

4年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいC-netのマイケル先生と自己紹介をしました。
名前、年齢、好きな動物、スポーツ、色などをペアで練習し、伝えることができました。

休み時間は運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れた休み時間は、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいます。
担任の先生やサポーターの先生とも一緒になって、ドッジボールや鬼ごっこをしました。 

4月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん マーボーどうふ きゅうりとコーンの甘酢和え もやしとピーマンのごまいため>

「マーボーどうふがおいしかった。お肉の味がおいしかった。」
「家のマーボーどうふと味が違うかなと思った。食べたらおいしかった。」
「きゅうりとコーンがあまくてすっぱくておいしかった。」
「きゅうりとコーンの組み合わせがよかった。」
「もやしがしゃきしゃきしておいしかった。」
(2年生)
 

4年生新学級スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学年になり、新しい体制づくりをしました。
新しい班、係、めあて、リーダー、役割分担などなど、決めることがたくさんありました。
どれも自分たちがしたいという思いをもって決めました。

決めたあとは、看板づくりをしました。
グループごとに集まり、みんなで作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30