4月16日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「対称な図形」
点対称について学習していました。

4月16日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「茶色のこびん」
階名を書いていました。

社会科「世界の中の国土」
緯線と経線について学習していました。

外国語「ネームプレートをつくろう」
ローマ字でネームプレートを作成し、外国語の学習に備えていました。

4月16日(金) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動「Alphabet」
アルファベットに親しんでいました。

国語科「こわれた千の楽器」
いろいろな楽器が考えていることを想像して話し合っていました。

理科「春の生き物」
春の生き物の観察の仕方を学習していました。

4月16日(金) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動「係活動をスタートさせよう」
各係で集まって、一学期に行う内容を考えていました。

外国語活動「what's your name?」
音楽に合わせて、英語に親しんでいました。

理科「春の生き物」
観察のルールを確認していました。

4月16日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「走の運動遊び」
準備運動をしてから、いろいろな走り方を楽しんでいました。

音楽科「リズムで遊ぼう」
手拍子をうって、リズムを楽しんでいました。

算数科「ドリル学習」
集中して取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30