学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

1年生よろしくね集会1

4月15日(水)朝から児童集会で「1年生よろしくね集会」を代表委員会の児童が中心になって運動場で行いました。2年生以上の児童が音楽に合わせて拍手する中、81名の1年生が入場しました。児童代表の歓迎の言葉のあと、6年生が作ったメダルを一人ずつ1年生の児童にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 本日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・トック
・牛乳
・いり黒豆

ご飯の上にビビンバの具をのせて
スプーンで混ぜながらいただきました。
画像2 画像2

図工「おはなみスケッチ」2年

4月13日(火)2年生が図画工作科「おはなみスケッチ」の学習をしていました。
クレパスで描いた木に、水彩絵の具を使って指で押すようにして花をつけて、個性豊かなきれいな花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5年

5年生が算数科の学習をしていました。
計算の問題に取り組んでいました。
先生の話を聞きながら、熱心に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 本日の給食

画像1 画像1
・パンプキンパン
・牛乳
・豚肉のデミグラスソース
・スープ
・キャベツとコーンのソテー

今年度初めてのパン給食でした。
週に2回程度パンの献立が登場します。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 どんぐり 1年生5時間授業スタート
4/20 視力検査・聴力検査6年 写真撮影(欠席者のみ)
4/21 視力検査・聴力検査5年
4/22 視力検査・聴力検査3年 どんぐり
4/24 休業日