すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪市は、「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」に指定され、今般、新たに大阪府より、まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急の要請がなされたところです。
 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防についてご協力いただき、ありがとうございます。
 学校においては、これまで通り通常授業を継続します。ただ、今後の更なる感染拡大を少しでも予防し、子どもたちの学びの活動を止めないためにも、引き続きご家庭の皆様とお子様の感染予防に努めていただきますよう、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
 詳細については、月曜日に手紙を配布させていただきますので、ご覧ください。

4/16(金)配付プリント

・カウンセラーだより

4/15(木)配付プリント

・PTA規約(2〜6年)
・「大阪市PTAだより」購読申込について
・PTA役員決定のお知らせ
・ランドセルカバー・セレッソより手紙(1年生)

委員会活動・代表委員会がスタートしました

 4月15日(木)の6時間目、今年度の委員会活動・代表委員会がスタートしました。
 委員会活動では、5・6年生が学校全体の生活を楽しく豊かにするために、それぞれの委員会で考えて取り組んでくれます。
 今日は今年度の委員会の顔合わせで、委員長や副委員長を選出したり、活動内容について考えたりしました。
 また、代表委員会では、今年度も「いじめ0月間の取組み」や「たてわり班活動」などの行事を計画しています。
 今年度も学校のために、みんなのために5・6年生たちが中心となって活躍をしてくれることでしょう。
 今から楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別登校班会・集団下校を行いました

 4月14日(水)の5時間目に地区別登校班会を行いました。
 6年生の地区リーダーを中心に、メンバーの確認や集合時刻、出発時刻の確認などをし、登校時の問題点などについて話し合いました。6年生はリーダーとしての自覚をしっかりもって取り組むことができていました。
 地区別登校班会の後は、登校班で並び方を確認して集団下校をしました。
 保護者や地域の皆様におかれましては、今後とも子どもたちの登下校の様子を見守っていただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30