保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月19日(月) 1年生 初めての図書室

4月19日(月)に、図書館司書さんが、1年生のために、図書室の使い方について、オリエンテーションを開いてくださいました。

図書の時間以外にも、休み時間に図書室を利用できる日もあります。
ルールを守り、図書室をたくさん利用してほしいと思います。

図書室にはいろいろな種類の本があるので、読むのが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 児童朝会

先週と同様、放送室からのテレビ中継システムでの児童朝会を行いました。
今回は、昨年度同様に、スライド画面も用いて、話の中にクイズを含めてお話しされていました。

校長先生は、大切にする3つのことについて話をされました。
1. 健康で安全に生活する
2. しっかり勉強する
3. やさしい気持ちをもつ

続いて、大阪が5/5までレッドステージ2であり、
児童には、
・油断してはいけません!
・手洗いを徹底的にしましょう!
・マスクの着用を徹底しましょう!
・ソーシャルディスタンスを守りましょう!
とお話をされました。

お話の中にクイズがあったことで、楽しみながら大切なことを学ぶことができていました。
子どもたちはとても姿勢よく、しっかりと聞く姿勢を続けることができていることに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 児童朝会資料(1)

今日の児童朝会の資料(抜粋)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日(火) 児童朝会資料(2)

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日(火) 児童朝会資料(3)

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30