6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

4月21日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の南校舎屋上から見える南北の景色です。南の遠方にはあべのハルカスも薄っすらと見えていました。天気が良く、近くから遠くまで見渡すことができました。

4月21日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は5時間目、社会科の学習で南校舎の屋上にあがりました。屋上から見える東西南北の様子を見学しました。京阪電車の線路、千林商店街のアーケード、自分の家、生駒の山並みなど、見つけたことをたくさんメモすることができていました。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(缶)・おさつパン・牛乳』でした。
 キャベツのピクルスは、焼き物機で蒸したキャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけこんでいます。

4月20日(火)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生では、学習者用端末の使い方を確認していました。学級の中でチームスにログインする方法を確認していました。
6年生の社会科では、基本的人権について自分の考えをノートに記入していました。

4月20日(火)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数と外国語の授業の様子です。算数は学級を分割し、少人数で学習を進めています。外国語では、リズムにあわせて楽しく学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 PTA決算総会
4/22 視力検査(4年生)
4/23 視力検査(2年生)
4/26 視力検査(3年生)
4/27 視力検査(1年生)