大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

美術科 1年生 スケッチ「だませるかな!?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の美術の授業では、スケッチをしています。

光とかげの表し方を学習し、よく観察して描くと…

まるで、そこにあるかのようです。

見た人を驚かせようと、真剣な表情で取り組んでいます。

4/21本日の給食

画像1 画像1
本日の献立

まぐろのオーロラ煮(まぐろ、しょうが、じゃがいもでん粉、なたね油、ケチャップ、砂糖、赤みそ)

含め煮(鶏肉、料理酒、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけ、砂糖、みりん、塩、薄口しょうゆ、濃口しょうゆ、けずりぶし、水)

キャベツの赤じそあえ(キャベツ、赤じそ、砂糖、米酢、薄口しょうゆ)

ごはん

牛乳

エネルギー 849kcl
たんぱく質 32.9g
脂質 16.3g
糖質 122.2g

4/20 本日の給食

画像1 画像1
本日の献立

鶏肉とじゃがいもの煮物(鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、さんどまめ、しいたけ)
あつあげのしょうゆだれかけ(あつあげ、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ)
鮭ざけそぼろ(紅鮭フレーク、いりごま、あおのり、料理酒、みりん、うすくちしょうゆ)
ごはん
牛乳

エネルギー 767kcal
たんぱく質 32.9g
脂質 16.3g
糖質 122.2g

6限 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6限、各学年での取り組みを行いました。

一年生は、委員や係決めの後、キャリアパスポートを記入しました。

ニ年生は、キャリアパスポートを、各自で記入しました。

三年生は、班長会議などをしていました。

一年生 総合2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、一年三、四組の総合の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 検尿1次
クラブ体験
スクールカウンセリング
4/22 歯科検診(3年・1年1,2組)
部活動編成・部活動集会
4/26 認証式
4/27 心臓検診(1年)