北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

重要 オンライン学習についてのお知らせ

画像1 画像1
本日、オンライン学習についてのお手紙を2枚配布しております。

1枚は緊急事態宣言が発令された際の学習についてのアンケートです。急なアンケートで申し訳ありませんが、保護者不在等で家庭での児童の監護が難しく学校での監護を申請される場合はご記入の上、明日23日にご提出ください。

また、学校からタブレットを持ち帰っての学習を希望される方には24日(土)、25日(日)の両日に接続テストを行いますので接続に不安のある方はご活用ください。
詳しくは対象児童向けに明日配布するプリントをご覧ください。

ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育もソーシャルディスタンスを保った授業

今日は体つくり運動として、「投げる」運動
ソフトボールを使って、うまく投げるための体の使い方について学習しました。

人物画

画像1 画像1
4年生の児童が自分たちを絵に描いていました。
今日は線画まで…

黒板に貼られた絵を見ていると、今にも楽しそうにおしゃべりを始めそうでした。

こころの天気

画像1 画像1
大阪市の小学校では一人一台タブレットの導入により
児童の「こころの天気」の記入を行っています。

いつも通りの時は「晴れ」
少し落ち込んでいるときや沈んでいるときは「曇り」
辛かったり、悲しかったりして泣きそうなときは「雨」
すごく腹が立っているときは「雷」

として、毎日の自分の気持ちを先生に伝えます。
先生はそれを見て、子どもたちの様子を注視したり、声掛けをしたりして、児童の心の健康に心掛けるようにしています。

土曜オンライン学習

画像1 画像1
今年も、土曜オンライン学習を行います。

今は外出自粛のため、オンライン校外学習はできませんが、土曜の午前中に「TEAMS」を使って、教科書とはすこしちがった学習をオンラインで行います。

なかなか外に出れなくて退屈している子
パソコンでの学習に興味がある子

ぜひ参加してみてください。

24日(土)10:00〜10:30 1年生 はるのしょくぶつ
      11:00〜11:45 6年生 俳句に挑戦

※タブレットやパソコンの扱いに慣れることと、知的好奇心の向上を目的にしたものですので、参加しなくても、学校の学習には影響はありません。

※また、タブレット端末の貸し出しが必要な方は連絡帳等でお知らせください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 視力・聴力検査3・4年
4/23 視力・聴力検査1・2年 新体力テスト クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
4/26 銀行振替日