緊急 学校再開について【4月20日】

保護者の皆さま

 本校「いきいき」指導員が新型コロナウイルス感染症に感染したことを受けて、こども青少年局、教育委員会、区保健福祉センターと協議した結果、当該指導員との濃厚接触者はいませんでした。
学校は、明日4月21日(水)から再開します。通常通り登校してください。
 なお、健康観察表の記入欄が本日20日までになっております。新しいものを明日配付いたしますので、明日の健康観察につきましては、現在の健康観察表の空いた部分に記入していただくか、連絡帳にてお知らせください。
 
いきいき活動も明日4月21日(水)から再開します。

 大阪市立榎並小学校 校長  朝野 利彦

緊急 【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止と臨時休業について

 このたび「いきいき」指導員が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、本日4月19日(月)及び明日20日(火)のいきいき活動、明日4月20日(火)の学校教育活動を臨時休業とさせていただきます。
 4月21日(水)以降の対応につきましては、20日(火)の夕方以降、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
 ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願いいたします。
         大阪市立榎並小学校 校長  朝野 利彦


    ☟ こちらをクリック  
 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

1年生を迎える会

今日の児童集会の時間に「1年生を迎える会」を行いました。
音楽に合わせて元気に入場する1年生の姿がとても可愛らしかったです。
児童会からの学校〇×クイズも楽しそうに取り組んでいました。2年生から入学おめでとうのメダルを受け取り、とても嬉しそうな様子でした。
最後は6年生と学校探検をし、「保健室を見たよ!」「職員室があったよ!」などと教室で担任の先生に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回地域別子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回地域別子ども会を行いました。新1年生とはじめての顔合わせをし、通学路や登校時刻などの確認をしました。班長さん達は1年生を教室まで迎えに行き、優しく声をかけながらそれぞれの教室まで案内してくれました。集団下校では見守り隊のみなさんの見守りのもと、安全に下校することができました。

4月13日(火) 入学・進級おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(火)今日の給食は、「カツカレーライス」「牛乳」「フルーツ白玉」でした。今日は、1年生の入学を祝うとともに、2〜6年生の進級を喜ぶ入学祝い献立でした。今日も、子どもたちは静かに一生懸命、おいしく食べていました。「カレーがおいしすぎて、とまらなかった!」や「フルーツ白玉がおいしかったから、おかわりしたよ!」など感想を言ってくれて、嬉しかったです。明日も給食を楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30