新年度のPTA各委員に選出された皆様へ   4月27日(火)各委員会延期のお知らせ

平素はPTA活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

先日?、新年度のPTA各委員に選出された皆様にお手紙にて、4月27日(火)に今年度最初の顔合わせをするお知らせを配布いたしましたが、緊急事態宣言の発令が決定されましたので日程を延期といたします。

緊急事態宣言が解除され、各委員会を開催できるようになりましたら、またお知らせいたしますのでよろしくお願いします。

      PTA会長  中田 恭司

保護者の皆様へ 今後の学校園の対応について

委員会からの指示に沿って、関目東小学校の対応を決定しましたので、お知らせします。

本日、添付しましたプリントを持ち帰っていますので、ご熟読ください。
※緊急事態宣言が発令されてからの対応になります。
※明日、23日(金)は、通常通り学習を行いますm(__)m

☞保護者の皆様へ 今後の学校園の対応4.22


緊急事態宣言が発令されてからは、10時15分〜30分の登校時刻になります。
その間、朝8時30分から学校で預かりを希望される方は、
明日、23日(金)に連絡帳やお電話で学校に必ずお知らせください。
※基本的に教室で、学習をしてもらうことになります。

4月22日(木) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「基本的人権の尊重」
尼崎市の実践から、基本的人権について考えていました。

図画工作科
タブレット端末を活用し、海の生き物について調べて描いていました。

国語科「サボテンの花」
意見を交流させていました。

4月22日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「合同な図形」
合同な図形について、習熟度別少人数学習を行っていました。

4月22日(木) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「大きな数」
テストに取り組んでいました。

図画工作科「デカルコマニー」
色をおいて、画用紙を半分に折り、何に見えるか話し合っていました。

漢字の学習
歯科検診を終えて、静かに学習をしていました。
本日、プリントを持ち帰っている場合は、早めに受診してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30