6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

PTAからのお願い

 平素は本校PTA活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
 さて、先日お配りさせていただいたPTA加入届(新入生対象)および令和3年度PTA役員・委員選出用調査書についてですが、もし、まだのご家庭がございましたら、お手数ですが4月30日までに、お子さまを通じて担任の先生までご提出いただきますようお願いいたします。

                   咲洲みなみ小中一貫校PTA

中学校 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では毎週木曜日、各学年で学年集会を行っています。学年連絡や先生からのお話があります。写真は今日の9年生と7年生の学年集会の模様です。

9年生は春の花が咲くには冬の寒さが必要だという例えから、時間を大切に使って欲しいという話でした。

7年生は先生の高校時代の体験をふまえ、目標をもって努力することが大切だという話でした。

先生からのメッセージ、しっかり受け止めて欲しいです。


対面式〜ようこそ1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、小学校では1年生との対面式が行われました。児童代表の歓迎の言葉や6年生からのお祝いメダルの贈呈があったあと、校長先生のお話を聞きました。
早く学校生活に慣れて、みんなで楽しく学校生活を送りましょう。

午後の授業風景 小学生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の教室での授業風景です。
2年生は、電子黒板を用いて交通安全の学習をしました。
4年生は、毛筆習字の学習でした。
5年生の学習風景は、国語の新出漢字を全員で学習している様子です。

午後の授業風景 中学生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業は、7年生も8年生も9年生も「一人一台のノートパソコン」を使用した授業でした。
学年ごとに調べ学習や、オンライン授業に向けての準備を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 小学校検尿 部活動編成