年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

重要 緊急事態宣言中における月曜日の下校時間について

 月曜日は、本来であれば4〜6年生は、クラブ活動または委員会活動ですが、活動が行えませんので5時限目までの預かりとなります。したがって、以下のように下校時間を変更します。

・4月26日(月)、5月10日(月)は、全学年、5時限目終了後下校。
※いきいき活動に参加する児童は、そのままいきいき活動に参加します。

4/23 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳でした。豚肉のしょうが焼きは、お肉がやわらかく焼きあがっていました。みそ汁は、ニンジン・ゴボウ・キャベツ・とうふ・エノキタケ・ワカメとたくさんの種類の具材が入っていました。いいお出しが出ていておいしかったです。じゃこピーマンは、ご飯が進む1品でした。今日もおいしくいただきました。

学校たんけん(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1・2年が学校たんけんをしました。2年生は、お兄ちゃん・お姉ちゃんとして、1年生をリードしていろいろなお部屋を回りました。それぞれの部屋の前で、2年生が何の部屋なのかを説明していました。校長室に入った子ども達は、ちょっと緊張した表情をしていましたが、ソファーに座ってご機嫌でした。校長室と職員室がつながっている扉を発見!!その後、職員室のたんけんもしました。電話やコピー機、たくさんのパソコンがあることに気づいていました。2年生がとても優しく声をかけたり、誘導したりしていました。頼もしい2年生です。(*^。^*)

緊急 1人1台学習者用端末の接続テスト等のお願い

 本日、以下の端末を児童に持ち帰らせます。
・1年生………タブレット端末
・2〜6年生…学習者用端末(ノートパソコン)

 ご家庭のWi-Fiと端末を接続できるかご確認ください。操作については、配付プリントかリンクからご覧ください。
インターネットにつなげる方法(高学年用)

 また、ルーターを貸し出している家庭に関しましては、ルーターの電源を入れていただければ、端末と接続できるようになっていますのでご確認ください。

 本日持ち帰った端末やルーターは、4月26日(月)に児童に持たせてください。

1人1台学習者用の接続テスト等のお願い

オンライン学習に向けて(1〜4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してきた子ども達から、パソコンを使ってTeamsのサインインをしました。昨日の段階では、大阪市のたくさんの小・中学校がアクセスしたためにパンク状態になってしまい、ほとんどつながらなかったので再チャレンジしました。3・4年生は、友達と協力して助け合いながら作業をしていました。とても親切で仲良しな子ども達です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 クラブ