6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

4月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「焼きそばときゅうりの生姜づけ」です。
 焼きそばは、塩、こしょうとトンカツ・ウスターの2種類のソースで味付けされています。食べるときに刻みのりをかけます。きゅうりの生姜づけは、生姜のよい香りがするものの味は甘めで子どもたちにも食べやすく調理されています。

絶景かな 絶景かな

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が社会科で「地域」について学習しています。その一環で、屋上から地域を観察していました。すでに、観察を終えた学級もありますが、どんな景色が見えたのか、お子さんに聞いていただけると学習も深まると思います。よろしくお願いいたします。

4月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「まぐろのオーロラ煮と含め煮、キャベツの赤紫蘇和え」です。
 まぐろのオーロラ煮は、生姜で下味をつけた後、からりと揚げます。配缶時にケチャップがメインのオーロラソースを絡ませるのですが、隠し味的な赤味噌が程よいコクを感じさせてくれます。キャベツの赤紫蘇和えは、少し酸味を感じますが、ほんのりピンクに染まったキャベツはさっぱりとした味わいです。

4月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮物と厚揚げの醤油だれがけ、紅鮭そぼろ」です。
 鶏肉とじゃがいもの煮物には、ごぼう、にんじん、玉ねぎ、しいたけなど野菜がたっぷりと入っています。厚揚げの醤油だれがけは、少し甘い味付けです。写真では分かりにくいですが、紅鮭そぼろには、いりごまと青のりが入っています。配膳されるときによい香りがすると思います。

4月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「煮込みハンバーグとコーンスープ、焼きかぼちゃ」です。
 煮込みハンバーグは、ハンバーグそのものも人気ですが、色づくまで炒めた玉ねぎとマッシュルームのソースも美味しく仕上がっています。コーンスープは、人参やキャベツも入っていて、チキンブイヨンのやさしい味付けです。焼きかぼちゃは、ほんのりと塩味がついています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 視力検査4年 居宅確認
4/26 朝会 視力検査3年 個人懇談
4/27 視力検査2年 個人懇談
4/28 視力検査1年 個人懇談