6月3日(月)は、運動会の代休です。

避難訓練<火災>

4月23日(金)
 今日は、家庭科室で火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の約束を守って運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Teams接続テストに向けて

4月23日(金)
 来週27日(火)9:35からの接続テスト(2年生以上)に向けて、新しいクラスのチームに参加する練習をしました。しかし、校内だけでなく、おそらく大阪市の多くの学校も本日同じ活動を行っているためかフリーズしてしまい、思うように作業は進みませんでした。
 27日の接続テストも同様のトラブルが予想されますが、現状を把握するためのテストで、学習には支障ありませんので、ご安心ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

4月22日(木)
 3年生になり、外国語活動が始まりました。今日は、ウイリアム先生との初めての授業で、あいさつの練習や自己紹介の後、先生への質問コーナーがありました。
 そのひとつ、「好きな色は?」の答えは、
1位 ピンク、2位 黒、3位 緑でした。

「あっ、ウイリアム先生の服、ピンクと緑や!」「マスクは黒や!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の様子

4月22日(木)
◇ 登校して8:30までに朝の準備をしなければなりません。まだまだ、1年生はこれだけの準備に時間がかかってしまいます。余裕をもってに登校できるようお声掛けをお願いします。

◇ 今日も元気に「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 緊急事態宣言が発令された時の学校対応について

緊急事態宣言が発令された時の学校対応について、
本日10時に大阪市教育委員会より指示がありました。
詳細は、明日配付のプリントでお伝えします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

生魂小学校の生活(生魂っ子)

双方向通信の活用について