校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

重要 【緊急事態宣言期間の対応】4月26日(月)からの登校・学校運営について

緊急事態宣言が発出される見込みとなり、大阪市教育委員会の指示のもと、4月26日(月)からの緊急事態宣言期間中の登校について次の通りお知らせします。  

【小学校】
通常の3時間目の時間帯に集団登校します。(本日児童へ連絡済み)
4時間目は授業、その後給食を食べて、午後1時45分頃に下校します。
※本来の1・2・5・6時間目の時間帯は、「家庭学習」となります。 

【中学校】
1・2・3時間目の時間帯を「家庭学習」とし、12時00分〜12時10分の間に登校します。
給食後、5・6時間目は授業、その後、午後3時05分頃に下校します。


〇「家庭学習」については、プリント学習が中心となりますが、報道等にもあるようにオンライン学習の試験的運用を実施する予定です。3年生〜9年生の児童生徒につきましては、宣言期間中にパソコンを持ち帰らせる日があります。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

〇緊急事態宣言発出期間中の措置としますが、発出日がいつになるかは関係なく「4月26日から記載の通りの対応」といたします。また、終了日についてはあらためてお知らせいたします。

本日お子様に配布させていただきましたお手紙に詳細を記載していますのでご覧おきください。


急な対応に、ご心配をおかけいたしますが、大阪市の全ての学校園の対応ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

日本橋小中一貫校

重要 1人1台学習者用端末の使い方

「1人1台学習者用端末」を活用していくため、この数日間で「Teamsログインチャレンジ」を実施しました。

学校で子どもたちは何度か操作をしたものの、まだまだ不慣れな部分もあると思います。
使い方についてまとめたものを、以下からご覧いただくことができますので参考にしていただければと思います。

 ・基本操作
 ・ログイン方法
 ・Teamsへのサインイン
 ・学習動画等の視聴方法

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1人1台学習者用端末の使い方
画像1 画像1

学校徴収金の納入について

Teams ログインチャレンジ! 〜 ステキなシーン♪

3年生のログインチャレンジでのできごと…。

誰から言われたわけでもなく…。
子どもたち同士で教えあっています。

ステキなシーンです。
画像1 画像1

Teams ログインチャレンジ! 〜 小学校

オンライン学習に備えて“ログインチャレンジ”です。
子どもたちの表情が最高です。
楽しみながら操作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/24 休日
4/25 休日
4/26 家庭訪問(45×4) (小)尿検査
4/27 (小)尿検査 内科検診1・4年 (中)内科検診8年 各種委員会
4/28 (小)聴力検査2年 (中)生徒議会 7年一泊移住保護者説明会
4/29 昭和の日
4/30 (小)聴力検査1年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News