★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

4月14日の給食

鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

4月13日(火) 1年生はじめての体育

 今日の2時間目は、1年生がはじめての体育でした。

 はじめに体操服の着替え方、畳み方などを練習した後、実際に着替えて講堂へ移動しました。

 初めてなのに、じょうずに体育すわりをして、先生の話を聞けていました。

 その後二列で歩いたり、スキップしたり、最後には鬼ごっこをしたりして、汗ばむほどしっかり運動ができて、大満足の一年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日の給食

今日の献立は、ビビンバ、トック、いり黒豆、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

4月12日(月) 6年発育測定

 4月の発育測定は、密を避け、距離をとるために、全学年多目的室で行うこととなりました。

 今日は6年生でした。はじめに太田先生から「保健室を使う時の約束」や「コロナウイルスから身を守るためには」のお話を聞いてから、身長、体重を測定しました。

 子ども達は、この1年間でどれだけ体が成長していくのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1

4月12日の給食

今日の献立は、マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(かんづめ)、おさつパン、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30