◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【1年生】 国語「ひらがな学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体全体を使って、ひらがなを表現しています。
写真は「く」を一生懸命に表現する子ども達の様子です。

【1年生】 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室で、身長と体重を測りました。
測定の前に、教室で保健の先生から感染症対策について教わりました。
クイズ形式で楽しく学習することができました。

【3年生】授業のようす  4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(金)5時間目の様子です。
1組は、「こんな3年生になる」を書き込んでいます。がんばりたいこと(学しゅう、生かつ)は・・・
2組は、音楽。教頭先生が授業をしています。
3組は、図工。線描で自分を描きます。すてきな目が・・・

なのはなばたけにアオスジアゲハ!  4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場の奥にある「くすのき広場」
先日ホームページで紹介したようにたくさんの種類の菜の花が咲いています。
ダイコンの菜の花に、「アオスジアゲハ」がやってきました。

授業のようす(5−2)  4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一台端末(タブレット)を使って、プログラミングに取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 家庭訪問(ポスティング)
4/28 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(5年)
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問(ポスティング)