1年生 理科

今日は顕微鏡の使い方についての授業でした。
正しく使えるように復習しておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 理科

今日の授業では、『生物って何なのか』や『植物と動物の共通点と相違点』にてついてクラスで意見を交換しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生理科

3年生の理科の授業の様子です。
今日は1、2年生の復習もしました。
覚えてましたか?
画像1 画像1 画像2 画像2

★今日の給食★

画像1 画像1
「お祝い献立」のようです。
容器が1つ減ったため、配膳のさいカレールーをかける量に、これまでより注意が必要です。
大丈夫かな?

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学では、吉本先生から、授業のはじめにあたり、今年度から始まる「新しい学習指導要領」に則った評価について説明されていました。
特に、評価資料とする「ポートフォリオ」についての詳しく丁寧な説明がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 内科検診

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価