4月21日(水) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「スイセンのラッパ」
物語を聞いて、感じたことを書いていました。

理科「春の生き物」
春の生き物調べをしていました。

体育科「ボールを使って」
背の順の並び方の学習をし、ボールを使って楽しんでいました。

4月21日(水) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「風のゆうびんやさん」
プリントを使って、学習していました。

漢字の学習
漢字ドリルを使って、学習していました。

図書
静かに本を読んでいました。

4月21日(水) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「10までの数」
いろいろなものの数を丁寧に数えていました。

国語「ひらがな」
「し」の学習をしていました。

4月19日(月) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「サボテンの花」「生きる」
2つの作品を読んで、感じたことを書いていました。

社会科「基本的人権の尊重」
尼崎市の実践から、基本的人権について考えていました。

体育科「鉄棒運動」
いろいろな技に挑戦していました。

4月19日(月) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書
静かに本を読んでいました。

国語科「だいじょうぶ だいじょうぶ」
どのように音読をすれば、よりよくなるのか考えていました。

社会科「日本の国土」
日本の国土には、どのような特色があるのか、考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30