校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな不安や悩みがある中、身体をうごかすのも解消の一つですよね。
体力づくりも怠りません。

終学活後は職員で除菌をしっかり行っています。

“いきいき”と“教職員”が連携して…

緊急事態宣言中は通常とは違った登校時間になっています。
小学校では、児童下校時からいきいき活動が始まるまでの間に時間が発生してしまいます。

そのため、教職員といきいきの指導員のみなさんで連携して、子どもたちを見守っています。
教頭先生も先頭に立ってがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 登校の様子

画像1 画像1
朝からの雨も一旦止み、今日も元気に登校しています。

ゴールを思い描いて… 〜 9年生

9年生の数学の時間。

進路に向けて…。
ゴールを思い描いて…。
子どもたちの集中力が素晴らしいです。
画像1 画像1

Wonderful moment! 〜 リアルだからこそ…8年生

リアル授業だからこそのステキなシーンです。

美術の時間はレタリング!
書体や文字のデザイン・レイアウトなどどうしたらいいだろう…。
友だちと相談することでひらめいていきます。
ビジュアルをすぐに見せ合うことができるのもリアルの強み。
友だち同士で高めあっていく姿がステキです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 (小)聴力検査2年 (中)生徒議会 7年一泊移住保護者説明会
4/29 昭和の日
4/30 (小)聴力検査1年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News