熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の先生方を対象に、行内研修を行いました。
「Teams」を使って、画面共有の仕方やハイパーリンクの使い方を学習しました。

4年 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間。

「折れ線グラフ」の単元です。

1日の気温の変化を調べ、ある時刻の気温を点でグラフに表します。
その点を定規で結んで、折れ線グラフを作ります。

4年 授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の時間。

地図帳を見て、大阪府のことを調べています。
大阪府はどんな場所にあるかわかりましたか。

5年 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はランチルームで給食を食べます。

4/28 給食

画像1 画像1
本日の給食(こどもの日行事献立)
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・ごはん
・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声