ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(11)

4年生が算数「大きい数のしくみ」で、10倍した数、1/10した数の求め方を学習しました。練習問題をして定着を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(10)

5年生が社会科「日本の国土の特色」を学習しました。日本の周りにある海、島、国土の位置などを地図帳を使って調べ、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(9)

1年生が音楽で「ひらいたひらいた」の歌に合わせて、手のひらで蓮のように開いたりつぼんだりして遊びました。また、「さんぽ」の歌に合わせて、手拍子を打ったりしました。リズムにのって、楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

1年生は、今日から給食の準備を自分たちでしました。6年生が手伝ってくれたり、教えてくれたりしたことを思い出して、協力して運搬・配膳をしました。しっかりと給食の準備ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(7)

6年生が理科「ものが燃えるしくみ」を学習しています。先日、ものの燃え方と空気の動きを調べる実験をしました。その実験結果からわかったことをまとめました。各班がまとめた内容を見合いました。どの班もよくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日