4月26日(月) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オンライン学習
6年生は、他の学年に先駆けて、オンライン学習に取り組んでいました。

各クラス何名かは、上手くつながらないという状況が見受けられました。
ご心配をおかけして申し訳ありません。

他の学年で実施するときも同じような状況になることが予想されますが、
「うまくつながらないこともあるんだ。」
という気持ちで臨んでいただけると、学校としても助かります。

どうぞよろしくお願いします。

4月26日(月) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「対称な図形」
正多角形の対称な図形について、習熟度別少人数学習をしていました。

4月26日(月) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「この言葉、あなたならどう考える」
今までに見たり聞いたりした言葉の中で、心の中に残っているものを思い出し、友だちに紹介していました。

4月26日(月) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「走の運動」
速く走るために必要なことは何なのか、考えていました。

社会科「大阪府の様子」
大阪府の産業の特徴について学習していました。

国語科「こわれた千の楽器」
どうように音読をすれば、聞いている人により良く伝わるのか考えていました。

4月26日(月) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「国語辞典の使い方」
国語辞典を使って、意味調べをしていました。

算数科テスト
集中して取り組んでいました。
テストが終わった後は、ファイルの使い方を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30